カズです。
昨日、PCのOS部分から
「カチッ、カチッ、カチッ」という音がしたと思ったら
いきなり画面がフリーズしてしまいました。
何をしても画面が固まったままなので
仕方なく強制終了して再起動すると・・・
「No Bootable Device」という表示が出て
画面が真っ黒なままで再起動も始まらない
正直かなり焦りました。記事作成中だったし
何よりメインで使ってるPCですしね^^;
すぐにHDDの故障か不具合か と思い
別のPCで修復方法を検索してリカバリーを試したところ・・・
・・・・治らない( ゚Д゚)
バックアップを取っていたはずだし、
仕方ないから修理に出して
その間は別PCで作業だなと思ってましたが
バックアップデータもどこかに紛失している
更に焦ってしまい、このままだと
PC修理とデータ修復で20万前後は飛ぶな・・
と覚悟してたところ・・・
何度かリカバリを試していたら
再起動がかかって、PCが元の状態に戻りました( *´艸`)
正直かなりホッとしたんですが
同じ目に合いたくないので、速攻で外部HDDに
バックアップデータを取っておきましたけどね(苦笑)
と、いうことで予想外の出来事に悪戦苦闘しましたが
こういう何かトラブルが起きた場合の対応で
色々な面で時間や費用がかかる可能性が出てきます。
リスクヘッジでトラブルに対して備えておく
この危機管理=リスクヘッジのことですが
トラブルがあった際に第2、第3の
手を用意しておくことは非常に重要です。
今回の僕のケースで言えば
・PCのメンテナンスを定期的に行う
・万が一に備えてデータバックアップを取る
・複数のPCを用意しておく
などの備えをしておくってことですね。
これはもちろん、日常生活でも同じです。
お金を例にするとイメージつきやすいですが
・収入以上の買い物をしない
・保険や定期預金に加入して老後に備える
など、「何かあった際の抜け道」を
作っておけば、いざその時になって
慌てて対処するハメにならずにすみます。
ネットビジネスでも、毎日記事更新してても
体調不良で寝込んでしまい、
更新が途切れてしまうともったいないですよね。
だから、予め記事をストックしておいて
予約投稿しておくなどのトラブル対策をしておくと
急な対応時に困らなくてすみます。
最終的に資金もかからないから先に投資しておくべき
で、こういうトラブル対策というのは
大体、最初にお金が必要なことが多いんですね^^;
PCのバックアップだって外付けHDDや
USBメモリが必要だから買わないといけないですし
複数PC用意するのも、そうですよね。
リスクヘッジ(危機管理)には
相応の初期投資が必要になってくるワケです。
中にはソコにお金をかけるのは嫌だと言う人も
いますし、気持ちはわかりますけど
何の対策も打たずに、いざPC故障しちゃうと
修理代金で5~30万円とかかかる場合もあるんです。
しかもその間、作業出来ないワケですから
売り上げに繋がることもなく、報酬は0です。
つまり、トラブルに備えておかなかった場合の
出費やリスクの方が圧倒的に高いんです。
今回は僕自身も良い勉強させてもらいましたが
「緊急時の対応策を用意しておく」ことは
メリットにはなっても、デメリットになることはないので
すぐにでも対処を行った方が良いですよ^^
是非、参考にされてみてくださいね^^
当サイトやビジネスノウハウ、方法など何でも
わからないことがあれば、いつでも相談やサポートをしてますので
遠慮なくお問い合わせくださいね^^
僕は知識ゼロからネットビジネスを始めて
今は社畜生活から脱出し、ネットだけで生計を立てて自由な生活を満喫しています。
そんな僕がネットビジネスで自由を手にするまでの道のりです↓↓
そして今なら期間限定で、そんな僕が成功するキッカケになった
稼げるネットビジネス無料レポートもお届けしています。
そこらへんの有料高額塾なんて目じゃない活きた
現在も稼ぎ続けるノウハウもお届けしています^^
↓↓↓画像をクリック↓↓↓
興味あれば、是非どうぞ♪
では、カズでした^^