(PR)わたるさんの「ブログ検索1位を取る記事作成ノウハウ」を詰め込んだ10月限定特典はこちらから。
カズです。
今回、僕の企画コンサル生で元トラックドライバー「わたる」さんが、コンサル開始4カ月目で月収120万超え(130万弱)を達成した時のインタビューを公開します。
僕の企画では「DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング」と「キャラクター戦略」を軸に収益化を実現していきますが、わたるさんもその2つの戦術を軸にして
・開始2カ月で20万円超え
・開始3カ月で50万円超え
・開始4カ月で120万円超え
と右肩上がりに収益を伸ばしています。

コンサル前から、ある程度の記事量やアクセスがありましたが、結果(売り上げ)に繋がらず苦戦。
その後のコンサルで「売り上げほぼ0円」から、驚異的なスピードで収益化しています。
そこで今回は
「売れないアフィリエイター」
から
「売れまくるアフィリエイター」
に変わった、そのポイントやコツを語ってもらいました。
今からネットビジネス始める方、すでに実践してるけど結果に繋がらない方、どちらにも
「学び」
「気づき」
「打開策」
になるものがあると思いますので、ぜひご覧ください。
もくじ
ブログを始めるも商品が「売れない」日々
コンサル開始2カ月で収益増加、その後も安定化
「DRM」と「キャラクター」戦略で見込み客の反応が激変
アウトプットすると知識もどんどんついていく
知っている「だけ」では何も先に進まない
でも、すぐにコンタクトとって教えてもらうようにした。そこだと思います。
「後でやる」とか「時間ができたらやる」って人は、そのあと「一生やらない」と思います。
「迷ったらすぐやる」という部分にも関係しますが(環境的に、やりたいけどやれない人もいますが)僕が気づきを得た言葉に
『参加する理由が「価格」なら止めておけ。でも「(商品)価値」なら参加しろ』というのがあるんですね。
参加する基準が価格だと(高い安いでしか判断しないので)無駄になっちゃうんですよね。
そうじゃなくてビジネスとして成長できそう、やってみる事にウェイト置いて実践すべきで(挑戦する事に)迷ってるなら、それは「やるべき」って事だな、と。
アフィリエイトはオワコンでは「ない」理由
わたるさんだけではないですが、アフィリエイト(他の情報発信ビジネスも含む)は、「正しい戦略」で実践を積み重ねる事で、結果も自然に出るようになります。
でも、そんな「事実」に対し、巷の情報発信者の多くが
「アフィリエイトはオワコンだ」
と言っている記事や発言を多く見かけます。
(実際にあなたも、そんな記事や発言を見聞きした事があるのではないでしょうか?)
確かに、Googleアップデートの影響やライバルの台頭もあり、アフィリエイトジャンルによりオワコンとまでは言わずとも、昔に比べたら厳しくなっているものもあります。
でも、実際は
「アフィリエイト市場の規模って年々拡大している」
んですよね。
下記は矢野経済研究所が調査した「国内アフィリエイト市場規模と予測の推移」データで、アフィリエイト広告の成果報酬額、手数料、諸費用も含め算出したものです。
図を見ていただくとわかるように、アフィリ市場規模(売上)は年々増加しています。

参考:https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2656
要は「オワコンどころか市場は拡大し続けている」というのが「現実」なのですね。
ちなみに、この「アフィリはオワコン」という言葉は僕がアフィリエイトに参入した6年以上前から毎年ずっと言われていた言葉です。
でも事実は「真逆」という事です。
これは僕の所感なのですが、アフィリエイトはオワコンと声を大にして言ってる人の多くは、明確なデータではなく
・周りの声(知り合いが稼げなくなった)
・自分のイメージ(収入が減った)
などを元にして発言している、と感じています。
それはそれで事実なのでしょうし、だからこそ「オワコン」と言いたくなる気持ちは、僕もわかります。
ただ、それだと根拠となるデータが自分や身内(?)ぐらいしかなく、客観的な根拠に欠けてしまうわけです。
もちろん信じる信じないは別ですが、少なくとも目先の言葉「だけ」に惑わされずに判断し動くようにしていくと、自分の判断に迷うことは少なくなります。
まあ、それでもアフィリエイトはオワコン説を信じ、実践者が減ると僕たちにとってはラッキーなんですけどね。
なぜなら、市場からライバルが減った分だけ、残ったアフィリエイターが市場独占できるチャンスが増えるからです。
いずれにせよアフィリエイトはオワコンどころか
「まだまだこれからの市場」
というのは間違いなく言える事がわかるかと思います。
ネットビジネスなら全国1億人以上にアプローチ可能
以上、わたるさんとの対談含め、いかがでしたでしょうか?
わたるさんは、既にブログアフィリエイトを実践していたから、4カ月という短期間で月7桁越えを達成できたという事もありますが、そこから
「企画に参加するという決断をした」
だからこそ、収益化に繋がったという事も事実です。
(2021年10月現在、表で個別コンサルは受け付けておりません)
誰の指導を受けるとか受けないとか、大事な部分は「そこ」ではありません。
大切なのは
・勝てる市場(ジャンル)で
・正しい戦略を学びつつ
・しっかり実践を続けていく
やれば何とかなる、ではなく「正しい戦略」の元でビジネスを実践することです。
そうじゃないと高確率で失敗します。
僕自身も、過去に散々エセ情報の惑わされてお金を溶かしたり、まったく芽が出なかった経験もしています。
何なら今現在も、色々なビジネス(主に実業系)に挑戦しては失敗してますので。
(10個チャレンジしたとして、その内の8~9個は目が出ない、といったところです)
勝率で言うと「10%あるかないか」ですが、僕に限った事ではなく、ビジネスって普通は「勝つ事よりも負ける事の方が多い」そんな世界なのですね。
・・・ですが。
こうやって僕が色々なビジネスにチャレンジできるのも「長期的に収益化できるビジネス」という「軸」=「情報発信ビジネス」を持っているからです。
多少の失敗や損失があっても、その失敗や損失以上の「利益」で、すぐカバーできるわけです。
こんな事が可能なのも、ネットビジネスだからこそですが。
外回りの営業だと、セールスも基本的に1人1人、足で回るしかないですが、インターネットを介せば、自宅に居ながらでも
「日本全国1億人以上にアプローチ」
できます。もっと言えば
「全世界70億人に情報発信する事だってできる」
わけなので収益における、その可能性は底知れません。
もちろん、ただ闇雲にブログ始めて記事書いて商品売れば儲かるか?と言えば、そんな事はありません。
だからこそ
・勝てる市場(ジャンル)で
・正しい戦略を学びつつ
・しっかり実践を続けていく
これらのポイントを有益な教材や指導を受けられる環境を利用しつつ「正しい戦略」を、あなたの脳に落とし込みつつ体感していく事が大切なのですね。
ネットビジネス、その中でもブログアフィリエイトの市場は、先に話したように「まだまだ拡大傾向」にあります。
それに加えて、こと「情報発信ビジネス市場」においては僕に言わせれば、まだまだ。
ライバルのアフィリエイターが「激弱」の状態なので
「今から参入する人でも全然勝ち続けられる」
そんな市場です。
少なくとも「オワコンとは程遠い」状態なのは、この市場に6年以上居て生き続けている僕が「断言」しておきます。
そのうえで、良い教材やメンターに出会い、しっかり実践いただければと遅かれ早かれ目に見える形で成果は掴めると思います。
今回の記事が、あなたの参考になれば幸いです。
カズでした。
【追伸】
メールマガジンで情報発信ビジネスの勝ち方や成功法則をガッチリ教えてますので、興味ある方はぜひどうぞ。
カズ公式無料メールマガジンはこちらから
初心者がパソコン1台で月収10万円を稼ぐための裏ノウハウを「期間限定無料」で公開中!(販売価格:29,800円⇒期間中0円)※PDF166ページ(64,431文字構成)