ブロザップ

情報商材アフィリエイト(ブログ&メルマガ)で最速で成功するには?

カズです。

本日は僕がメインでおこない、僕自身やサポート生も続々成果を出している「情報商材アフィリエイト」について。

アフィリエイトと一言で言っても、トレンドアフィリやYouTubeアフィリ、物販アフィリなどジャンルも様々。

でも「どの分野のアフィリエイトが一番おすすめか?」と質問されるなら、僕は迷わず情報商材アフィリエイトを推奨します。

ただ、中には

・情報商材は怪しい
・高額だから売れない

などネガティブイメージを持ってる人も多いです。

そこで今回、なぜ情報商材アフィリエイトがmアフィリジャンルとして最も優れてるのか?を紐解いていこうと思います。

アフィリエイトで成果を出すための3つの条件とは

情報商材アフィリの話に入る前に、アフィリエイトでより確実に収益を出すために絶対に外せない「3つの条件」があります。

それが

①資産化して安定的に運営できること

②意図的に狙った顧客に情報発信できること

③より高単価な商品を扱うこと

以上の3条件です。

実際この3つを押さえておかないと、自分の時間を割いてアフィリエイト実践しても

「長期間実践しているのに成果が見えない」
「毎日作業しているのに1か月の報酬が100円以下」

というトホホな結果になることも多いです。

・・・で、

①資産化して安定的に運営できること
②意図的に狙った顧客に情報発信できること

この2つは、僕がアフィリエイトで収益を最大化するために推奨している、DRMアフィリエイトの基盤ともなる

・ブログ
・メルマガ

この2つを組み合わせることで、①と②のどちらもクリアすることができます。

ブログであなただけの「WEB資産」を作る

ブログは一般的に”待ちの媒体”と言われます。

これはブログという「店舗」をネット上に構え、不特定多数に記事公開していく特性上

『誰でも見れるが故にブログ運営者から「この人だけに見せたい」という風に狙って記事を見せていくことができない』

という性質があるからです。

ただ、待ちの媒体とは言っても、ブログコンテンツ(記事)は

基本的にあなたがブログ削除しない限りWEB上に半永久的に残るWEB資産となります。

(一部無料ブログは対象外。)

なのでブログ運営が長ければ長い程、そしてコンテンツ量が増えれば増えるほどに「ブログそれ自体が集客や商品販売の拠点」に成長していきます。

ビジネスジャンルにもよりますが、それこそ一定のコンテンツ量があれば「ほぼブログを更新しなくても収益が上がる」なんてことも可能になります。

まさに

「資産化できる媒体」=「ブログ」

というわけです。

ブログを扱うことで3条件の1つ

”①資産化して安定的に運営できること”

まずはこれをクリアすることができます。

ただし先程も言ったようにブログは「待ちの媒体」なので、あなたがブログを見せたい人を意図的に選びつつ、その人に記事を見せていくことは基本的にできません。

そこでその弱点を補うのがメルマガになります。

メルマガで狙った顧客へ伝えたい情報を発信していく

ブログに対してメルマガは”攻めの媒体”と呼ばれます。

これはメルマガは登録してくれた読者に対して

「あなたが伝えたい情報を個人的に発信できる」

ブログに比べて親密性の高いメディアだからです。

基本的にメルマガは自動的登録ではなく、読者からの「メルマガ登録」というアクションが必要です。

読者側に行動の手間がかかってる分、少なからずあなたに興味を持ち、何らかのメリットを感じてる「濃い読者層」なわけです。

極論ですが「あなたのファンに近い存在」とも言えます。

メルマガ上で情報発信することで、あなたが発信したい情報を伝えたい人に「意図的に」情報発信することができるので、

”②意図的に狙った顧客に情報発信できること”

これをクリアできるわけですね。

ただメルマガの弱点は、ブログのようにWEB上に残る資産にはならないという部分。

メルマガのみの運営だと、ブログのように登録してもらうための入り口を持てません。だからリストを集めるために

無料レポートを大量に作成

メルマガスタンドに登録してリストを集め

集めたリストに対して商品販売

無料レポートスタンドを活用してリストを取らないといけません。

もちろんそのやり方でもリストは取れるでしょう。

(GoogleやFacebook、YouTube広告を出してリストを集める方法もありますが、広告費以上に売上が上がらないと損するので、初心者がやるにはハードル高めです)

でも、それだと延々リスト集めを繰り返し、無料レポートも生産し続ける「労働型アフィリエイト」なので、効率が良いとは言えません。

だったらWEB上にあなただけの資産となるブログを設置して、その中のコンテンツの1つとしてメルマガ登録フォームを用意しておけば

「ブログ」=「WEB上のコンテンツ経由で集客」

「メルマガ」=「訪問者の中からあなたが欲しい読者を獲得」

このように「集客から顧客獲得まで一元化できる収入の仕組み」を構築できます。

要はこの2つを組み合わせることで

「ブログ・メルマガ双方のデメリットをお互いにサポート・補完しつつ、それぞれのメリットも強化して利益を最大化」

していくことができるわけですね。

逆に「ブログだけ」「メルマガだけ」のアフィリエイトだと、その特性を充分にいかせず

「本当なら見込み客(購入者)となったはずの人を逃す」

「あなたとの信頼性を築いてファンになってもらうチャンスを逃す」

ことに繋がり、収益が伸びないとか、そもそも収益化できないことにもなりかねません。

これって非常にもったいないですよね(^^;)

だから最短最速かつ、しっかりと収益を重ねたい場合は

・ブログ
・メルマガ

最初からこの2つの組み合わせを使い、アフィリエイト実践することをお薦めします。

情報商材アフィリなら圧倒的な収益を達成できる

ブログとメルマガを使うことで3つの条件の内2つをクリアできますが、ここからは最後の

”③より高単価な商品を扱うこと”について。

1商品の利益が100円のものと1万円のものを同じ人数(例として100人)に売った場合を考えてみてください。

100円×100人=1万円
1万円×100人=100万円

単価が100円のものと比べた時に1万円だとその差は実に「99万円」になり、同じ作業量をでも扱う商品の違いで全く違う成果になります。

なのでアフィリエイトをするならば、より報酬額の高い商品を選択すべきです。

高収益を叩き出すアフィリエイターは、一定額以上の報酬単価の商品をチョイスして紹介しているので大きな成果を出せています。

そんな高単価商品の中でも最も群を抜いて報酬単価が高いものが「情報商材」です。

情報商材は

・稼げる情報
・投資で利益を出す方法
・異性にモテる方法
・ゴルフが上達する方法
・語学が上達する方法

など、個人のノウハウをPDFや動画でまとめて解説しているネット上の「教科書」のようなもので、要は「情報をまとめたコンテンツ」です。

その他人が作った情報コンテンツを、あなたが紹介して紹介報酬を手にするやり方が「情報商材アフィリエイト」です。

情報商材って名前だけ見ると怪しいイメージもありますが、もともとは有益な知識やノウハウをコンテンツとしてまとめたもの。

すでに誰かが実践して「成果が出ているノウハウ」なので、中身がない怪しい商品ではありません。

しかも商品は販売側が作成しているので、商品を作る必要もなく「紹介するだけ」で紹介料として収入が発生します。

※アフィリエイトってなに?という方は下記の記事も参考にしてください※

アフィリエイトとは何か?本当の意味を知ることが最初の一歩

情報商材アフィリなら「1撃で3万円以上」も楽々達成できてしまう

情報商材の一番の魅力は、その報酬額の高さにあります。

実際、下記の図を見るとわかりますが、ほとんどの商品の報酬が1万円を超えています。

1本の報酬額が3万円以上の商品もあり、その収益性の高さがわかると思います。

情報商材は1本売るだけでも大きな収益を獲得できますし、先に説明したブログやメルマガで仕組みを作りさえすれば

「ほぼほったらかしで収益を上げていく」

ということも可能になるわけです。

例えば下記は僕のある1日の報酬額ですが

このように1日で7万3000円超えの収入を上げることも普通にできます。

(この日僕は作業らしい作業は一切していません)

このようにブログとメルマガを使い、販売商品に高単価商品を持ってくることで

①資産化して安定的に運営できること(ブログ)

②意図的に狙った顧客に情報発信できること(メルマガ)

③より高単価な商品を扱うこと(情報商材)

アフィリエイトで成果を上げるための3つの条件を全てクリアすることができるわけですね。

ただ、今回のように情報商材アフィリエイトについて話すと、一定数の方から必ず以下のような質問が寄せられます。

それは・・・

初心者や実績が無い人には無理なんじゃないのか?

という不安の声ですね。

実際に情報商材アフィリエイトは

「実績がない初心者には厳しいのでは?」

などの質問は僕の元にも多く寄せられます。

ただ結論から言うと、情報商材アフィリエイト実践に実績の有無は「全く」関係ありません。

僕自身、実績も知識も「0」の初心者から情報商材アフィリエイトを始め、その実績ゼロ状態から実際に結果を出し、今では周りをサポートする側に回っています。

なのであなたがアフィリエイト初心者でも、実績0でも関係なく情報商材アフィリエイトで成果を出すことは可能です。

実際に先日成果報告したサポート生の大輝さんも、アフィリエイト初挑戦(実績ゼロ)で
情報商材アフィリエイトをチャレンジしてますがしっかり成果を出されています。

【参考】

サポート生の大輝さんがアフィリエイトで大逆転!初報酬を達成したコツとは?

このように僕と同じように知識も実績も何もない状態からスタートし、コンサル生が情報商材アフィリで続々と成果を出してることからも

知識や実績の有無は何の障害にもならないことを、ここで「断言」しておきます。

最初から自分で情報商材を作って販売するなら難易度はかなり高くなりますが、僕たちがやっているのはアフィリエイト(紹介)です。

他人の商品を紹介するだけだから実践ハードルも低いし、実績がないと紹介できない、実績あるから紹介できるという仕組みでもないのです。

情報商材アフィリ実践で「絶対にやっては駄目」なこと。

ということで、情報商材アフィリエイトは

・収益性も高く
・イメージするよりも難易度も低い

ので、しっかり実践すれば高収益が見込めるアフィリエイトジャンルとなります。

ただし高単価なだからこそ「やってはいけないこと」があります。

それは

「粗悪な質の低い成果の無い商品を紹介しない」

ということです。

実際に商品を調べていくとわかりますが「お金を稼げる」とうたった情報商材はかなり多いです。

でも実際に成果の出る情報商材は「一握り」なのが実情です。

あなたが報酬の高さだけにつられ手当たり次第に情報商材を売りまくってしまうと、

「稼げないゴミ商材を紹介するアフィリエイター」

というイメージがついてしまいます。

そうなるとブログやメルマガ読者からの信用を失ってしまい、長期的かつ安定した収入は望めなくなるのです。

逆に、質の良い情報商材を紹介すれば購入者から感謝されますし、更にそこからリピーターとなり長期的にブログ収益も上がっていきます。

だからこそ「目先の利益を追わず」に、あなた自身で検証した推奨商材に絞ってアフィリエイトしていくように心がけてくださいね。

情報商材アフィリで成果を出す秘訣とは。

情報商材アフィリエイトに実績の有無は「関係無い」ということは、僕自身が実績ゼロの初心者からスタートし、収入を得ている事実や生徒の結果を見ても明らかです。

ただ、そうは言っても「とりあえずやってみよう」で全ての人が成果が出るかと言えば、そんなことはありません。

では、どうすれば良いか?と言うと

「どれだけ早い段階で「正しいやり方」を学び実践できるか?」

が、大事になります。

山を登る時に正しいルートで登らないと、ゴール(頂上)まで必定以上に時間がかかるし、最悪の場合いつまで経っても目的地に着きません。

アフィリエイトも、やり方が的を得てなければ、いつまで経ってもゴール(収益化)にたどり着けないのです。

そして、成果が出せない人の原因の1つに「アフィリエイトを「独学」で実践してしまっている」ということがあります。

一昔前と違い、いまは商品レビュー記事を書いて商材を並べるだけで売れるような甘い市場では無くなりつつあります。

なので、情報商材アフィリエイトや情報発信ビジネスを今から行う場合は

「現在進行形で稼いでいる手法やその手法で実績を上げている人からコンサルティングを受けていくこと」

これこそが、情報商材アフィリエイトで成果を出すために必要な要素になります。

なぜ独学だと成果が出ないかと言うと、独学は「見よう見まね実践」になり、表面上のノウハウしか学ぶことができないからです。

売れてるアフィリエイターと同じようなブログ構成や記事内容は似せることはできても

「なぜそれが効果的なのか」
「なぜそれで報酬が上がっていくのか」

という「本質」を理解できていないので、全く成果を出せずに終わってしまうのです。

僕自身、独学アフィリで10か月間実践して「売上0円」という現実を実体験しているので、独学の危うさは痛いほどわかっています。

でもそんな状態から一発逆転、専業アフィリエイターなれたのは僕自身もメンターとなる師匠からアドバイスを受けたからです。

そして今では僕が周りをコンサルティングする立場となり、僕と同じように独学で1度は挫折した方も成果を出せるようにサポートさせていただいています。

【参考】

DRM×アフィリエイトで2か月で成果を出した山本さんの話

 

もちろん上記の実績は山本さん(冒頭の大輝さんも)自身の努力があったからこその結果です。

でも彼らが、いつまでも見よう見まねの独学で実践を続けていたとしたら、成果を出せるようにはなっていなかったでしょう。

長期的に成果を上げているアフィリエイターは「上辺だけで無い本質的なスキルを身に着けている」という共通点があります。

なので、少しでも早く成果を出したいなら、まずは少しでも早く先達者のアフィリエイトスキルを学ぶようにすることが先決です。

それが「アフィリエイト収益を上げる最短の方程式」になります。

なお今回ご紹介したサポート生以外の事例や、ブログ上で書けない内容などの刺激性が高い情報も含めてメルマガやLINEで紹介していますので興味があれば是非ご登録ください。

メルマガ登録はコチラ

LINE@登録はコチラ

現状、僕の情報商材アフィリ手法を表の舞台で、しかもコンサルレベルで「唯一」提供しているものは、下記の「教材特典サポートのみ」となっております。

【参考】

【参加注意?】仮面ブロガーズ(MBP) 大西良幸はホンモノなのか?

 

コンサルティングという関係上、僕の時間的制約もあり

「いつまでも提供できる特典企画ではない」

ため、情報商材アフィリで圧倒的な成果を出したい方はチャンスがある内の参加をおススメします。

自由なお金と生活を手に入れるには?

僕のサイトでは、ネットビジネスに関して
色々学べるような記事を公開しています。

目標は「自由なお金と生活、自由を手に入れる」こと。

これにピンと来た方、少しでも心が動いた方は
どんどんこのサイトを活用してみてくださいね^^

「ネットビジネス挑戦が初めてすぎて不安・・・」

「一体何が自分に合っているのかわからない・・・」

そんな場合は直接お問い合わせいただいても構いません^^

僕がしっかりとお答えしますのでお気軽にお問い合わせくださいね

→カズへメールしてみる?

また、ネットビジネスで一気に飛躍するための教材もご紹介しています。

ネットビジネス推薦教材一覧

僕は知識ゼロからネットビジネスを始めて
今は社畜生活から脱出しネットだけで
生計を立てて自由な生活を満喫しています。

そんな僕がネットビジネスで自由を手にするまでの道のりです↓↓

カズが多額の借金を返済し自由を手に入れたストーリー

そして今なら期間限定で
そんな僕が成功するキッカケになった
稼げるネットビジネス無料レポートもお届けしています。

そこらへんの有料高額塾なんて目じゃない活きた
現在も稼ぎ続けるノウハウもお届けしています^^

メルマガ登録はコチラ

優良級ノウハウやネットビジネスで稼ぐために
絶対必須な考え方や手法など、サイトでは伝えきれない
業界の裏側まで完全無料でメルマガでお伝えしています。

是非、どうぞ♪

ではカズでした。

ABOUT ME
カズ
カズです。ネットビジネスで独立し自由な生活を楽しんでます。このブログではPC1台で圧倒的な自由を手にするコツのコツを語っていきます。    カズのプロフィールはコチラ

POSTED COMMENT

  1. 犬山弘 より:

    カズさんのブログをいつも読ませてもらってます。
    内容が豊富でタメになりますね。

    実は今アマゾンのKindle本を読んでいたのですが、どうも内容がカズさんの情報商材をそのままスキャンしただけのものを売っているようなんです。
    作者は「ゆう」となっているのに本の中ではカズさんになっていますしね。
    ちなみに下記の本です。
    https://www.amazon.co.●●/アフェリエイトで最低月10万稼ぐ戦術方-ネットビジネス-◇ゆう◇
    (カズ注記:いただいたURLは省略と修正させていただきました)

    カズさんが出されたものでしたらごめんなさい。
    でももし違うのならアマゾンに文句を言ったほうが良いですよ。
    最近すごくこの手のパクリ本がKindleに増えていますので、ほっておいたらどんどんパクリ本作られちゃいますから。
    狼狽心からご連絡まで。

    • カズ より:

      犬山様

      お知らせいただき、誠にありがとうございます。

      今回の件ですがAmazon側へ知的財産に関する申請を行い
      対応させていただきました。

      少し前に個別でメールもさせていただいておりますが
      自分では全く気付いていませんでしたので非常に助かりました。

      本当にありがとうございました。

      今後とも宜しくお願いいたします^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です