カズです。
僕が推奨しているDRMアフィリエイトでは
・ブログ
・メルマガ
この2つのメディアを使うことで
”アフィリエイト収益の自動化”を狙っていきますが
今回はその内の「ブログの種類」について。
※自動化アフィリに関してはコチラの記事をご覧くださいませ(^^)
さて、そんなDRMアフィリエイトで使う
必須媒体である”ブログ”なのですが
僕のサポート生からもブログ開設の際に
「ブログサービスが多くてどれを使うのがベストですか?」
「無料ブログと有料(WordPress)ブログ、どっちが良いですか?」
と聞かれることがかなり多いです。
基本的に僕はWordPress推しですが
どちらのサービスも一長一短があります。
ですので、今回は無料ブログと有料ブログの違いや
その特徴、メリットやデメリットを見ていこうと思います。
もくじ
無料ブログと有料ブログの違いは?
まず、無料ブログと有料ブログの違いですが、簡単に言うと
●無料ブログ⇒サーバーとドメインを(無料)レンタルするブログサービス
●有料ブログ⇒サーバーとドメインを自分で用意するブログサービス
になります。
サーバーとドメインに関してですが
不動産を例にして言い換えてみると
サーバー:土地
ドメイン:住所
(※ブログは家の役割)
のイメージになります。
ブログ(家)を開設するには土地(サーバー)が
必要であり、ブログの存在を周り(検索エンジン)に
伝えるためにドメイン(住所)が必要になるというわけですね。
要はブログを運営していくには、この
・ブログ(家)
・サーバー(土地)
・ドメイン(住所)
が揃って初めて運営できる、というわけです。
これは無料ブログでも有料ブログでも同じ条件になります。
無料ブログの5つのメリットと6つデメリット
無料ブログはサーバーもドメインも
レンタルサーバーから”全て無料”で
借りて運営していくサービスです。
無料ブログの代表的なサービスで言うと
・FC2
・はてな
・seesaa
・ライブドア
・アメブロ
・楽天ブログ
・エキサイトブログ
・忍者ブログ
・ソネットブログ
などの大手レンタルサーバーが挙げられます。
基本的なサービスは全て無料で使用できますので
一見するとメリットしかなさそうですが、デメリットも存在します。
【無料ブログの5つのメリット】
・検索エンジンにインデックスするスピードが早い
⇒大手サーバーのドメインパワーを利用するので
ブログ運営初期から投稿した記事が検索エンジンに拾われやすいです。
・インデックスが早いので、上位表示もされやすい
⇒必ずでは無いですが、質の高いコンテンツなら
ライバルより先にインデックスされ検索エンジンに
記事を上位表示させることも十分に可能。
・ブログサービスのコミュニティから集客可能
⇒はてなブログなら”はてなブックマーク”、
アメブロなら”ペタやコメント”で
ユーザーが繋がり、アクセスを増やすことができる。
・全てが無料で使えてしまう
⇒サーバー、ドメイン、全て「0円」で使用可能。
金銭的なリスクは全く無いので、やはりこれが一番のメリット。
・1つのIDで複数のブログ作成ができる
⇒サーバーにもよりますが、1つのIDだけで
複数のブログサービスを開設できるので、複数の
キャッシュポイントを持ちたいブログ運営に向いていて管理も楽。
【無料ブログの6つのデメリット】
・SEO対策に限界がある
⇒初動アクセスは集まるが、レンタルサーバーの
ドメインパワーに頼る部分が大きく、ドメインを
育てて強いブログにしていくには限界が出てくる。
・サーバー側の広告がウザイ
⇒サーバー側で勝手に広告を貼られてブログに
表示されます。アフィリエイトブログの場合
意図しない広告に誘導されて収益減もありますので
これは致命的。広告も基本的に消せません。
・自由にブログをカスタマイズできない
⇒アフィリエイトで収益を上げていくには
ブログの見栄えも重要なのですが、無料ブログでは
このカスタマイズに制限がありブログを自由に作れません。
・何かのトラブル時に検索順位が大きく下がる危険性
⇒無料ブログの場合はサーバーのドメインを利用者
全員で共有しているので、誰かのブログが
ペナルティを受け圏外行きしたら、あなたのブログも
その煽りを受けてブログ検索順位が落ちる危険性もあります。
・規約違反→即ブログ削除の可能性
⇒全て無料の見返りとして、当然サーバー側の
運営方法に従ってブログ運営が必要になってきます。
ですから規約に違反する行為があった場合は
「わざとか、そうでないかに関わらず」
あなたのブログが削除されるリスクがあります。
・レンタルサーバーが無くなるとブログ消滅
⇒運営しているレンタルサーバーが倒産などで
無くなると、ブログサービスも無くなりますので
今まで投稿してきた記事も全てが水の泡です。
※運営歴の長いブログほど手痛いダメージ。
・・・ということで無料であるが故の手軽さが
ある反面、急にブログが無くなるなどのリスクも多い面が目立ちます。
有料ブログの5つのメリットと3つのデメリット
それに対して有料ブログはサーバーもドメインも
自分でお金を払って取得しブログ運営します。
レンタルサーバーで代表的なところは
・ロリポップ
・Xサーバー
・さくらサーバー
・ヘテムル
ドメイン会社で代表的なところは
・ムームードメイン
・お名前.com
などですね。
上記のようなサーバーやドメイン会社と
契約してブログサービスとして
・WordPress
・ホームページ
などでブログ運営をしていきますが
現在は、ほぼWordPressでブログ運営をするのが主流となっています。
無料ブログが家も土地も住所も全て
レンタルなのに対して、自分でお金を払って
土地も住所も所有する「一戸建て」を持っているイメージです。
ですから「これは良い・これは駄目」という
縛りも無く、比較的自分の好きなように
自由なブログ運営が可能です。
【有料ブログの5つのメリット】
・自由にブログをカスタマイズ可能
⇒レンタルブログでは無いので、自由にブログを
カスタマイズできます。その自由度はかなり高く
アフィリエイト収益に直結する場合もあるので非常に大きなメリットです。
・急なブログ削除のリスクが無い
⇒自分専用のブログになるので、無料ブログのように
サーバー側の事情やトラブルでブログ削除とは
ならず、あなたがブログ削除しない限りは
WEB資産として永遠に残ることになります。
・アフィリエイト商品や広告を好きに設置できる
⇒無料ブログだと規約でアフィリエイト禁止や
アフィリエイト広告の制限がある場合も多いですが
有料ブログの場合はそういう制限がありません。
自分の好きなように好きなだけ広告設置できます。
・SEOに強いテンプレートテーマが豊富
⇒WordPressではブログテンプレートに
無料、有料のものがありますが、どちらも基本的に
SEO対策されて上位表示されやすいものが多いです。
・ドメインを自分で強く育てていくことができる
⇒レンタルドメインはサーバー側のパワーに頼る為
自分で強く育てていくことは出来ませんが、
独自ドメインだとブログを更新していくことで、
どんどんドメインを強くできます。結果的に
SEO効果が高く、大量のアクセスを呼ぶブログに育てることが可能です。
【有料ブログの3つのデメリット】
・初期費用や維持費がかかる
⇒一般的にサーバー代:1000円前後(月)、
ドメイン代:1000円前後(年間)が必要です。
趣味ブログなどで収益化を目指さない場合はデメリットが大きいです。
・ブログ運営初期はアクセスが集まらない
⇒最初からドメインパワーのある大手とは違い
初期のドメインパワーが弱いので、記事投稿しても
検索エンジンのインデックス速度も遅いです。
運営初期の1~2か月ぐらいはノーアクセスも覚悟しておかないといけません。
・無料ブログに比べると使い方が難しい
⇒WordPressはプラグインなどのブログを
自由にカスタマイズできる機能が多い反面、
その自由度の高さから使いこなすまで少し時間がかかります。
・・・ということで、有料ブログは自由度の高さや
ブログ削除に対するリスクヘッジができる反面、
コストがかかることや無料ブログに比べると扱いが難しい面がありますね。
無料ブログと有料ブログのベストな使い分け方
さて、上でお伝えして内容をザックリまとめますと
●無料ブログ
メリット:無料の上に初期アクセスも集まりやすい。
デメリット:運営の自由度が低く、ブログ削除の危険性もある。
●有料ブログ
メリット:運営が長いほどブログパワーも強くなり、収益化しやすいブログになる。
デメリット:維持費がかかるため、趣味ブログには向かない。ドメインも運営当初は弱い。
という風にそれぞれに
メリットとデメリットが存在します。
で、アフィリエイトで実際にブログを利用する場合
無料と有料のどちらを使っていくか?なのですが
これは「どういう利用目的で使うか」で使い分けていくのがベターです。
無料ブログはトレンド系やサテライトサイトに向いている
まず無料ブログですが、強みはやはり
「ブログ運営初期からアクセスが集まりやすい」
というサーバードメインパワーを活用できる部分。
これは時事ネタや芸能ニュースなどの
「記事投稿~インデックスまでの早さが勝負」の
トレンド系のブログ運営で力を発揮していきます。
※Googleアドセンスは有料ドメイン申請が必須ですが
申請に通れば、広告を貼るのは無料ブログでも大丈夫です。
また、サーバードメインの力を借りられるので、
ブログコンテンツの良い悪いにそこまで
影響されずに、一定のアクセスが集まるメリットもあります。
そのためメインブログへの集客用(サテライト)
サイトとして活用していく、という方法が向いていますね。
無料ブログの強い集客力を活かすことで
初回からアクセスをWordPressに流すことができます。
逆に長期的な収益化を目指す資産ブログなどは、
SEO対策にも限界があり、削除リスクもある
無料ブログでの運営はおススメできません。
アクセスも長い目で見ると有料ブログの
独自ドメインの方が記事投稿を重ねるほど
無料ブログより強く多くなっていきますからね。
以上から
・トレンド系ブログで初期アクセスが欲しい場合
・集客用のサテライトブログとして運営する場合
この2点に関しては無料ブログ運営が
有料ブログでやるよりも向いているものになります。
有料ブログは長期収益化を目指すメインブログに向いている
そして有料ブログですがこちらの強みは
「育てれば育てるほどブログパワーが強くなる」
という長期的なブログ運営に向いている点ですね。
ですので、長期運営することが前提での
”収益化を狙う主軸ブログ”を運営する場合は
断然有料ブログでマネタイズすることをおススメします。
無料ブログと違い”急なブログ削除リスクも無い”ので
安定的なブログ収益化も狙っていくことが出来ます。
逆に維持費がかかるので、趣味ブログなどの
収益化を目的としないブログ運営には向いていません。
なお運営初期はドメインが弱く記事投稿しても
なかなかインデックスされませんので、
トレンド系ブログは初回アクセスが取りにくい傾向があります。
芸能ネタの速報を掴んで記事投稿したのに
「インデックスが2日後で全くアクセスが無かった」
というトホホな状況も普通に起きますからね(^^;)
※記事投稿を重ねてドメインパワーが上がると
WordPressでも無料ブログに負けない早さで
インデックスされるブログに育っていきます。
仮に、トレンドブログを独自ドメインで運営しつつ
初回からアクセスを集めたい場合は
サテライト用のトレンドブログ(無料ブログ)から
マネタイズ用の集客ブログへアクセス誘導する方法もあります。
(もっと単純な方法でブログ集客したいのであれば
Twitterやfacebook、YouTube動画から主軸ブログ
誘導する方法が効果的ですが話が逸れますので、割愛します。)
いずれにしても本格的に収益化を目指すブログは
長期的な目線から見ても有料ブログの方が
向いているということになりますね。
結局無料ブログと有料ブログ、どちらが良いの?
以上、無料ブログも有料ブログも
それぞれにメリット、デメリットがありますが
大事なことは単純に「どちらが良いか?」よりも
あなたがどういったブログを運営していきたいか?
で選択していくことが重要ということです。
結論から言うと
・趣味でブログ運営したい
・とにかく初回からアクセスを集めたい
・メインではなくてサブサイト運営したい
という場合は無料ブログが向いています。
逆に
・趣味を仕事にして収益化したい
・自分でブログを育てて強くしていきたい
・メインサイトとして資産化したい
というビジネス目的の場合は
断然有料ブログの運営が良いです。
僕は単価の高い物販系や情報商材を
メインにしたサポートやコンサルを行ってますので
DRMアフィリエイトではWordPressをメインブログとして運営していく
というやり方を一貫して行っていますが
あなたがどういう目的でブログを使うか?を基準に
無料と有料を使い分けると
あなたにとってのより良いブログ運営に
繋がっていくと思いますので、是非参考にしてみてくださいね(^^)
自由なお金と生活を手に入れるには?
僕のサイトでは、ネットビジネスに関して
色々学べるような記事を公開しています。
目標は「自由なお金と生活、自由を手に入れる」こと。
これにピンと来た方、少しでも心が動いた方は
どんどんこのサイトを活用してみてくださいね^^
ネットビジネス挑戦が初めてすぎて不安・・・・・
一体何が自分に合っているのかわからない・・・・・
そんな場合は直接お問い合わせいただいても構いません^^
僕がしっかりとお答えしますのでお気軽にお問い合わせくださいね
カズのお奨めネットビジネス教材はコチラ
僕は知識ゼロからネットビジネスを始めて
今は社畜生活から脱出しネットだけで
生計を立てて自由な生活を満喫しています。
そんな僕がネットビジネスで自由を手にするまでの道のりです↓↓
そして今なら期間限定で
そんな僕が成功するキッカケになった
稼げるネットビジネス無料レポートもお届けしています。
そこらへんの有料高額塾なんて目じゃない活きた
現在も稼ぎ続けるノウハウもお届けしています^^
↓↓↓画像をクリック↓↓↓
優良商材級のノウハウやネットビジネスで稼ぐために
絶対必須な考え方や手法など、サイトでは伝えきれない
業界の裏側まで完全無料でメルマガでお伝えしています。
是非、どうぞ♪
では、カズでした。