カズです。
自サイトを検索上位に表示するには
記事のタイトルを検索需要のありそうな
ものを選ぶ必要が出てきます。
いわゆる「キーワード選定」というやつですね。
で、このキーワード選定は確かに有効で
ハマれば多くのアクセスが見込めるので
あなたのサイトへ訪問者が訪れてくれるようになります。
でも大事なのは、実はここからで
キーワードがどんなに魅力的なものだったとしても
肝心の記事の中身がしょぼかったり
記事タイトルと合わなかったりしたら
せっかくの訪問者がすぐにサイトから離れてしまうということです。
どれだけ多くの時間、サイトを見てもらえるかが大切

サイトに訪問されてもすぐに離れてしまう
このサイト離れが起きてしまう原因の多くは
訪問者が思っていた内容の記事ではなかったり
想像したよりも内容がつまらなかった
こういう場合です。つまり記事タイトルで使った
キーワードに対して記事の内容が違っていたり
内容が薄すぎることが原因なんですね。
どんなに訪問者が増えても
すぐにサイト離脱されたら全く意味がありません。
ファーストインパクトで興味を惹きつけて
訪問してもらうことは重要ですが、
その後にサイト内を回遊してどれだけ滞在してもらうか?
ここが更に重要なポイントになっていくんですよね。
なのでこれ防ぐには
狙ったキーワードに対する情報を仕入れ、
細かく掘り下げて記事にしていく必要があります。
でも、そもそも訪問後にすぐサイト離れが起きてしまうのは
ある、根本的な「原因」があるからです。
あなたのサイトへ訪問する人はどんな人?

この原因というのが
あなたが書いた記事でどんな人がサイト訪問するのか
または、どんな人に訪問してほしいのか想像出来ているかということです。
この部分が出来ていれば、
多少キーワード選定が甘くて記事タイトルが目立たなくても、
読み手が納得する記事を書けるので離脱を防げます。
最終的にはどういう人に読んでほしいかを
明確にした記事を書いていくことで
属性に合った訪問者は増えていきますし
サイトパワーもついていきます。
短期的に見ればキーワード選定も大事ですが
時間やタイミングでキーワードでの検索順位は
よく変わっていくので、悩み過ぎないようにしていきましょうね。
ただ闇雲にアクセスが取れそうなネタで、
文字数だけ多い記事を書いても、中身が薄ければ
誰も読む気なんてしませんし更新ばかりして
反応が出ないのでモチベーションも下がりネットビジネスを辞める・・
なんて最悪の結果にもなりかねません。
サックリとした記事タイトルでも
全力で中身の濃い文章にしていくことです。
そうしていけば、アフィリエイトで結果を出すのは簡単ですよ^^
当サイトやビジネスノウハウ、方法など何でも
わからないことがあれば、いつでも相談やサポートをしてますので
遠慮なくお問い合わせくださいね^^
また、今なら期間限定で稼げるネットビジネス無料レポートもお届けしています。
そこらへんの有料高額塾なんて目じゃない活きた
現在も稼ぎ続けるノウハウもお届けしています^^
↓↓↓画像をクリック↓↓↓
興味あれば、是非どうぞ♪
では、カズでした^^