「かず」です。
先日から情報商材アフィリエイトが
ネットビジネスで利益率から見ても
非常に稼ぎやすくオススメだとお伝えしてます。
では、実際に「この商材良いですよ!」
「稼げますよ!」と言えば売れるか?と言えば
もちろんそんなことないワケです^^;
マグレ当たりで商材が売れる事はあるかもですが
それは本当に「マグレ」です。
継続的に売れることはないでしょう。
もちろんノウハウ自体が詐欺商材なのに
売りたいがために「稼げますよ!」って
宣伝するのは論外ですが
本当に稼げる商材であっても
ただ稼げるアピールしても売れることはないんです。
例えばあなたが売りたい商材があったとして
その商材が気になる人って、何を目的に
あなたのサイトに訪れるでしょうか?ということです。
もちろん気になるから購入したい気持ちは
あるかもですが、それよりもまずは
・そのノウハウがどんな内容なのか
・実践すれば本当に効果があるのか
具体的な内容が知りたいはずですよね。
なので、まずは商材自体に価値があるのか?
どんな内容で何がデメリットなのか?
を判断してくれるレビュー記事などが必要になってくるわけです。
よくある例として、情報商材のレビューサイトですね。
読み手に価値のあるサイトをつくることが重要

情報商材レビューサイトでは
セールスページを見ればわかる内容しか書いてないものより
具体的にそのノウハウの中身に切り込んだ内容が必要です。
そうすれば読み手にとっては、あなたのレビューや
記事自体に価値を感じてくれやすいですし、
その記事から興味を抱いてくれることで
あなたのサイトから商材を買ってくれるかもしれません
読み手にとって価値のあるサイトになれば
SEO的にも有利ですし、パワーサイトにも育ちます。
最近はレビューブログも増えてますので
差別化するために、もの凄く詳しく商材検証していたり、
独自特典をつけたり、色々な工夫をしていますが
いずれも読み手に価値を与えるという意味で
やればやるほどサイトの質も高まるので
どんどんアクセスも集まってくるメリットもあります。
そうやってレビュー記事を書き続け
商材の独自特典を付けながら
情報商材を販売していくスタイルが
情報商材アフィリエイトの王道パターンになります。
いきなり情報商材アフィリが難しい人にはこの方法

情報商材アフィリが稼げるのはわかったし
どんなカタチでサイトを作っていくかもわかったけど
実績も何もない初心者が
いきなり情報商材アフィリエイトで稼げるわけないよ
そう思う人が多いと思います。
実際は、あまり関係ないというのが
僕の見解なんですが
無責任の誰でも楽に稼げるジャンルです!
と、言えないのも情報商材アフィリの世界です。
それなりの戦略と工夫が必要になってきます。
なので、不安なら
今あなたがやっているアフィリエイトジャンルで
実績を出した後に、そのジャンルの情報商材アフィリを始める
この方法をオススメします。
トレンドアフィリをしているなら、そこで月5~10万でも
稼いでしまえば、同じトレンドアフィリのノウハウも
やり方もコツもある程度わかっているので
トレンドアフィリ系の商材を薦めやすいですよね。
レビューも書きやすいでしょうし、
自分が結果を出してきたノウハウを
独自特典として用意することも出来るでしょう。
このように1度でも結果を出せたジャンルの
情報商材アフィリから始めることで
抵抗感も少なく始めるられやすいですよ^^
情報商材でも当サイトやビジネスノウハウ、方法など何でも
わからないことがあれば、いつでも相談やサポートをしてますので
遠慮なくお問い合わせくださいね^^
また、今なら期間限定で稼げるネットビジネス無料レポートもお届けしています。
そこらへんの有料高額塾なんて目じゃない活きた
現在も稼ぎ続けるノウハウもお届けしています^^
↓↓↓画像をクリック↓↓↓
興味あれば、是非どうぞ♪
では、かずでした^^